2018/03/13

住信SBIネット銀行は振込手数料だけじゃない。私の使い方を紹介。


住信SBIネット銀行という銀行があります。我が家のメインバンクはゆうちょ銀行ですが、私個人のメインバンクは住信SBIネット銀行です。


とてもバランスが取れており使いやすいネットバンクですので、私の使い方を交えてご紹介していきます。今日はネットバンクのお話しです。





オススメのポイント


他行への振込手数料が無料
目的別口座の設定が出来て管理しやすい
コンビニ等での入金が無料
VISAデビットカードが付いてくる


他にもたくさんありますが、10年も使い続けているのは上記の4点に集約されています。ネット上にたくさんの情報があると思いますので、私が使いやすいと感じている4点を解説していきます。



他銀行への振込手数料が無料


文字通り、他行への振込手数料が無料で使えます。もちろん、住信SBIネット銀行同士は無料です。家族間で持つのもオススメ出来ます。


他行への振込手数料無料回数ですが、預入金等により上限が変わります。住信SBIネット銀行では、スマートプログラムと呼ばれています。特に多く預けなくとも1回は振り込み手数料無料が使えるのはメリットです。
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/smartprogram_04


私は株式暴落用に300万以上の預け入れがあるので、ランク3となります。月7回、無理で他行への振込が出来ます。余ったお金をワンタップバイという証券口座に移す時に意外に便利です。


三菱UFJにも口座があるのですが、そこに資金移動するのにもこの無料振込を使います。コンビニで現金預けるのに手数料かかるとかいうトラップが防げます。


さて、ランクを上げる程に無料振込の回数が増えますランク2の月3回あれば通常困る事はないと思います。必要条件は月末に総預金額30万円以上ですので、定期預金で良いと思います。


そこまでお金を動かせない場合、SBI証券の口座を作ってハイブリッド預金に10円、外貨預金でドルを10ドル、住信SBIネット銀行に1,000円を入れておくとランク2になります。証券口座と外貨預金が少し手間ですが、初期費用3,000円程で使い勝手の良いネットバンクが手にはいるのは魅力ですね。



目的別口座が使いやすい


メイン口座とは別に5つの目的別口座が作れます。サブの口座と考えると良いかも。各サブ口座に名前も付けられます。


私の場合は下記のように分けています。
①暴落対策費
 →その名の通り株価暴落時の買付資金です。

②流動性資産
 →暴落対策費には含まないけど、リスク資産を買ったり、逆に増えすぎた時は現金化してここに収めています。2017年に株式が上がり過ぎたので日本株式を売ってここに入れました。

③超自由資金
 →完全なる私のお金。ヘソクリではないけど、個人で自由に動かせるお金です。盆栽株の買付はここから出てます。あとは、スマホを定期的に買いたくなるので、コツコツと月2,000円とかお小遣いから貯めています。

ちなみに、定期預金はサブ口座毎に設定可能です。イメージ的にはメイン口座→サブの超自由資金口座→そこの定期預金、という具合。名前も付けられるので、スマホ貯金と付けたりしています。何のための貯金かが分かりやすくて重宝しています。

④旅行用費用
 →これも名前のままです。定期預金に名前を付けて、夫婦で将来海外旅行のものと、子供が自分で興味を持って海外に行きたいといった時に家族旅行費として用意しています。贅沢旅行になるか貧乏旅行になるかは子供のたてるプラン次第です。どちらもまだまだ先の話です。私の盆栽株が花咲く方が早いかも知れません。

⑤仕事その他
 →出張での宿泊等、経費精算まで時間がかかるものは、一時的にここからまかなわれます。我が家はお小遣い制ですので、お小遣いで出張費用全額は難しいのです。30,000円を入れて管理しています。



コンビニで入金が可能


全てのコンビニとまではいきませんが、入金は無料で出来ます。メガバンクの場合、そこそこ優遇口座になっていないと入金にもお金がかかるので、この一点でも持つ価値があります。


私の場合は、お小遣いの余りを入金しています。



VISAデビットカードが付いてくる


一昨年くらいから、VISAデビットカードが使えるようになりました。なかなか普及してなかったのですが、住信SBIネット銀行で使えるので重宝しています。


VISAデビットは即時決済ですので、お金の管理が楽です。私の場合、家の出費は家族のクレジットカードとして楽天カードとAmazonゴールドカードを使い分けていますが、個人のものになるとVISAデビットを使っています。


ポイント等はクレジットカードより少ないですが、お金の管理をするならポイントに目を瞑ってデビットカードが良いとまで思えます。ただ、残念な事に電気代やガス料金、通信費といった固定費の引き落としは対応出来ないものが多いので、固定費は楽天カードでポイントを貯めて、少しでも無駄なく投資信託へ変換しています。楽天銀行以外で使える楽天デビットカードが欲しい。。


長くなりましたが、かなり便利なネットバンクなのは間違いありませんので、お金の管理で悩んでいたり、振込手数料無料に惹かれた方は是非口座開設をオススメします。
以下のURLからネット経由で口座開設が出来ます。

こういう口座開設の仕方とかを丁寧に紹介して、アフィリエイトが王道なのだと思いますが、そこまでの能力はないので、ご自身でご登録下さい。機会があれば、この記事をアップデートしたいと思います。



【ブログを移転しました】
移転先はhttps://hyougaki.xyz/です。

こちらも移転先も併せて、よろしくお願いいたします。