2018/03/24

【運用状況】わたしの老後用資産 2018年3月23日


ネットを見てると株価が急落しているようです。日経平均が1,000円規模での落ち方は久しぶりな感じもします。


少し早いですが、3ヶ月に一度チェックしている老後資産を確認しました。今日は私のお金のお話しです。




資産状況


リスク資産7,583,526円
無リスク資産8,620,437円
合計16,203,963円
前回比▲577,269円


【前回20171216確認時】
リスク資産8,011,581円
無リスク資産8,769,651円
合計16,781,232円



資産の比率


外国株式45%
日本株式2%
流動性資産53%



各資産の投資先


外国株式→海外ETF中心、NISA枠にて投資信託
日本株式→1306TOPIX、東京電力
流動性資産→定期預金中心、楽天銀行にて買付費用としても一部保有。


海外ETFはVT、HDVが主力です。S&P500にぼろ負けのHDVですが、市場が低迷するようなら米国高配当が活躍するチャンスとなるかも知れません。


東京電力は5年くらいは寝かす事になるので盆栽株扱いから老後資産に組み入れました。



今回の状況


海外資産中心なので円高株安でダメージ受けるのは仕方ありません。株価が落ちたとは言え、リバランスまでは不要な様子。思っていたよりは資産全体は下がっていないように感じます。まだ下がるようなら、通常NISA枠を使って埋めるくらいでしょう。


貯金をしているのに無リスク資産が減っているのは東京電力を老後資産に入れたことと、1月下旬に株価が下がっているので、通常NISA枠でVTI投信を買ったからと思います。動きが無駄に早いので、3か月に一度のチェックの時に動くくらいで丁度良いのかと。ブログを始めて株価や証券口座を見ることが増えたので、買いたい病が出ています。


下がっていないように感じるのは、つみたてNISA用に現金を積み上げているからという理由が大きいと思います。つみたてNISAが諸事情で2019年からの利用になった事と、昨年の状況をいつ株価が下がるか分からないので、通常NISA枠でVTI投信を80万円分一括購入した事は猛省しています。とはいえ、積立放置していて、つみたてNISAの切り替えが出来なかった経緯もあるので構いません。20年後に使うときには今回のことも忘れているでしょう。



まとめ


全体でみれば前回より下落しているとはいえ▲3.6%程度です。焦る必要も特にないことと、つみたてNISA勢はお宝ポジションになるので羨ましいなぁ、という感じです。




【ブログを移転しました】
移転先はhttps://hyougaki.xyz/です。

こちらも移転先も併せて、よろしくお願いいたします。